top of page

ゼミ合宿@福井 ②

  • 執筆者の写真: raisemnar
    raisemnar
  • 2014年7月29日
  • 読了時間: 2分

福井合宿2日目!更新遅くなりすみません。。。。

メインは4年生の卒論中間発表&3年生の卒論テーマ構想発表。

午前中は4年生の卒論中間発表から始まりました。

テーマは、教育、食、労働、開発などで、研究内容、全体の構成を中心に発表してもらいました。一人一人の発表の後、コメントタイムを設け、学年関係なく意見を出し合いました。3年生にとっても、これから卒論を進めていくにあたって、とても刺激を受けたと思います。

時間が押し、、お昼ご飯を急いで食べ、午後は4年生の発表が終了し3年生による卒論テーマ構想発表。

それぞれレジュメやパワポを使って発表しました。

3年生にとっては4年生の前で発表するのも初めてでドキドキ!

教育、貧困、グリーンツーリズム、原発、開発、脱成長などのテーマが主でした。

みんな、今まで読んできた本の影響があるなぁ、と感じさせられました。

就活活動が早まったために従来よりも早い段階で、卒論のテーマ決めで、まだ漠然としている人が多いですが、これから徐々に深めていこうという感じです!

3年生、4年生ともに、国際学部だなと感じさせる内容で、それぞれ問題意識がはっきりしていて、いい学びのときとなりました。これからより深めていきましょう!

発表が終わり、ホテルを出発し福井最後のご飯!ということで、駅前のお店にいきました。

どれもほんとに美味しくて、みんなとっても幸せそうな顔してました^^

夕食を済ませ、解散し、3年は次の日授業のため、また11時間程バスに揺られ…無事に合宿を終えました!

今回の合宿を通し、賴ゼミ生の仲も深まり、たったの2日間でしたが、普段できない経験をたくさんさせていただき、ほんとに素敵な時間を過ごすことができました。

学ぶときにはしっかり学び、遊ぶときには思い切りはっちゃけ、食べるときには幸せな顔で食べ、これが賴ゼミだなと思います。

問題意識を常に持つこと、常識を疑うこと、この合宿でまた一歩各々成長できたんじゃないでしょうか。

福井合宿2日間、ほんとに濃いひと時でした!!!!

文:3年 井口 恵

P7136505.JPG


 
 
 

Comments


Recent Posts

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page