top of page

明学×横国 卒論報告会&懇親会

  • はるか
  • 2016年2月13日
  • 読了時間: 2分

一昨日の2月12日は明治学院大学と横浜国立大学による卒論報告会を実施しました。

形式としては明治学院の賴ゼミ2・3年生が横浜国立大学の4年生の報告を、横浜国立大学の2・3年生が賴ゼミ4年生の報告を聞く形でした!

今回、事前に各担当者に割り振られた相手方の卒業論文に『論破ではない』コメントを考えることが求められました。おかげで当日は発表者に対して2・3年生の鋭い質問が多く飛び交い、質の高い討論が出来たようです!

横国側の発表者の方々も熱意とこだわりを持って自分の論文に取り組んだことがわかる、とても興味深い内容の論文が見られました。私たちも自分の卒論に対して頑張ろう!と思える励みとなりました。

卒論報告会の後には懇親会が行われました!

会食式ですが、とても暖かい雰囲気の中行われたようですね!

それぞれの大学の4年生、またそれぞれの大学の先生から一言ずついただきました。

横浜国立大学の山崎先生はとてもフルートが上手で、素敵な演奏を聴かせていただいたようです!

そして賴先生からは、2人目の赤ちゃんの出産報告をいただきました!!!

賴先生、おめでとうございます!!

来年の卒論報告会は横浜国立大学で行われるそうです!

今の3年生たちがどんな卒論を書き上げるのか、また次回はどんな卒論報告会になるのか、とても楽しみですね!

賴先生がフルート係を募集されていたので、やってみたい!という方は是非!笑

これで今年度のゼミ活動は終わりだそうです!

2・3年生は来学期への、4年生は新生活への準備期間に入りますね。

今はインフルエンザが大流行しているようです。私の家でも流行りだしました笑

元気に4月を迎えられるよう、健康に気を付けましょう!^^


 
 
 

Comments


Recent Posts

© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page